そうめんにも合う!簡単冷汁
暑い時期は食欲もなくなりますね。
さらに、火を使う料理もおっくうになりがちです。
そこで今回は、食欲がない夏にぴったり!そうめんの付けダレとしても使える【簡単!冷汁】をご紹介します。![]()
![]()
|
エネルギー・・・187kcal |
|

![]()
ツナ水煮缶は汁気をきっておきます。
残った焼き魚をほぐして入れたり、サバ缶でもOKです。
![]()
きゅうりは薄い輪切りにし、塩をふっておき、水気を絞ります。
歯が弱く、きゅうりが食べにくい方は下蒸しきゅうりを使いましょう!
下蒸しきゅうりの作り方はコチラ
![]()
みょうが、青じそはせん切り、小ねぎは小口切りにします。

アルミホイルに味噌を平らに塗り、魚焼きグリルやトースターで表面に焦げ目が付くまで焼きます。 (目安10分ほど)
![]()
ボールや鍋に冷水を入れ、きゅうり、ツナ、ちぎった豆腐を加えます。
![]()
焼き味噌を溶かして味を整えます。
![]()
青じそ、みょうが、ねぎ、白すりごまを加えて完成です。


