じゃがいものずんだ和え
でも、噛む力や飲み込む力が弱くなると食べにくい食べものでもあります。 
そんなちょっと食べにくい枝豆ですが、誰でも食べやすくしたのが東北の定番「ずんだ」です。
 「じんだん」「ぬた」とも呼ばれ、お餅やお団子に付けて食べられます。
今回はそんな「ずんだ」を使った【じゃがいものずんだ和え】をご紹介します。 
お団子のかわりに、おやつとしても楽しんでいただける1品です。

 
  
  
 
| 
 エネルギー・・・107kcal | 
 
 | 


 じゃがいもは皮をむき、一口大に切ります。
じゃがいもは皮をむき、一口大に切ります。

 じゃがいもは軟らかくなるまで下蒸し、もしくは茹でます。
じゃがいもは軟らかくなるまで下蒸し、もしくは茹でます。

 茹でた枝豆をすり鉢で潰します。
茹でた枝豆をすり鉢で潰します。 

 3にAを加えてさらにすり、なめらかな【ずんだ】をつくります。
3にAを加えてさらにすり、なめらかな【ずんだ】をつくります。

 2のじゃがいもを加えて和えたら完成です。
2のじゃがいもを加えて和えたら完成です。



